『嬉しいような…悲しいような…』

こんにちは(^-^)5月も後半となり初夏の訪れを感じる季節となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

初めまして。A館職員の竹内千春と申します。

さて、変なタイトルから始まりましたが(笑)
入居者様とのコミュニケーションの基本は傾聴・受容・共感だと思いますが、今回はちょっとした事で入居者様と共感しあうという、嬉しいような悲しいような気持ちになった時のお話をしたいと思います。

どんなお話か…それは若い頃には感じなかった膝や腰の痛みについてです…
私も50歳目前になって最近座位からの立ち上がり、歩きはじめ時によく膝や腰の痛みを感じるようになりました。今までの私であればそのような痛みは分からない訳で、入居者様を介助する際に足腰の痛みを訴えてこられた際は「痛いんですね~」と声掛けをするぐらいの対応をしていました。

しかし最近は痛みが分かる分、痛がる様子が見られると「分かります~(泣)」と心底共感してしまい、入居者様に逆に「大丈夫?」と言われてしまうのもしばしばです(>_<) 共感とは相手の気持ちを理解して温かく寄り添うことだと思いますが、私の場合は入居者様に寄り添って頂いている気もします(笑) 入居者様と共感できる事が1つ増えた事は嬉しいです。そして、介助する際どのようにしたら痛みを最小限にしてさし上げられるかを自分自身を通し考えるようになりました(^^♪ ただ…今回自分自身の体の衰えを痛感した出来事でもあったわけでちょっとだけ悲しさも感じることとなったというわけです(笑) これからも入居者様と一緒に元気に楽しい日々が送れるよう頑張ります(^^)/ そして一緒に共感し、頑張れる仲間もいつでも募集中です ★読んで頂きありがとうございました★

いちご狩り

本日も「越谷なごみの郷」のホームページにお越しいただき有難うございます。

令和5年5月8日に新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけが、季節性インフルエンザなどと同じ「5類」に引き下げられました。
「5類」になったからといってコロナの危険性がなくなったわけではないので、越谷なごみの郷ではこれまでの延長で感染対策を継続していきます。

毎年いちご農園の前田さんにお世話になり行われていた「いちご狩り」がしばらく中止になっておりましたが、去年からようやく再開されました!

いちご狩りをするビニールハウスの中ではマスクを着用し、摘んだ新鮮な美味しいいちごは、ソーシャルディスタンスを保ちながら、青空の下でみんなでいただく!(^^)!

写真1

写真2

写真3

写真4

普段はなかなか食がすすまない方も、格別のようで何度も御代わりをされるほどの大盛況でした!
召し上がられている時の笑顔は最高でした!! (^O^)/
今後も色々な外出企画を満喫して楽しみましょう~(^_-)-☆

いつも迎えて下さるいちご農園の前田さん!ありがとうございます!!

               ショートステイ相談員  村上 

「大人のお子様ランチ」

こんにちは、管理栄養士の山田です(^^)/
皆様、ゴールデンウィークはどのように過ごされましたか~??
テレビのニュースでも観光地がにぎわっていましたね。

越谷なごみの郷では、ゴールデンウイークに菖蒲湯に入ったり食のイベントは昨年度からずーっと企画を温めていた「大人のお子様ランチ」を提供させて頂きました!!
お子様ランチと言ったらエビフライ?たこさんウインナー?ハンバーグ?ナポリタン?など色々なメニューが思いうかぶと思います。

しかし・・・・
世の中の物価高‥‥
エビフライは提供が難しい・・・・でもせっかく提供するなら利用者さんに喜んでもらいたい・・・
調理師さんと何度も話し合いをして、こんなお子様ランチが出来ましたー!!

写真①

写真②

エビフライは提供できませんでしたが、代わりにコロッケにしたりと試行錯誤して完成しました。
いかがですかー??

実際に食べて頂いている写真を取り忘れてしまいましたがとっても喜んで頂けました(^O^)
又、今年に入り毎月ご当地グルメの提供を開始しました!!このブログでも掲載していこうと思っていますのでお楽しみに~☆彡

3月14日ホワイトデー

初めまして、認知症対応型デイサービスの松村です。
早いもので勤続15年となります。

結婚後10年間の専業主婦を経て、「社会復帰するぞ!」となごみの郷に入職しました。

当時、下の子(娘)がまだ2歳だった為、具合が悪くなったり、風邪をひいたりして、急なお休みや早退で、他の職員の方にご迷惑をかけることも多く、周りの皆さんに助けられながらの15年でした。
(なごみの郷は、ママさんにとって働きやすい職場ですよ~、ママさん職員多いです)

そんな娘も今年で18歳となり、今回はホワイトデーのお菓子を親子で手作りしました。
娘との共同作業は楽しい時間でした。

IMG_1520

最近はだいぶ暖かくなり春はすぐそこですね。
今までこもりがちだった分、これからは感染対策をしつつ、外に目を向けて、元気に行きたいと思います。

デイサービスの外出は、お花見なども計画しています。お楽しみに・・・
皆さんも一緒に外へ出かけましょう。

一緒に働く仲間募集中(^O^)

こんにちは!特養A館で働いている桐村です。
ブログ初登場です♪♪よろしくお願いします!

皆さん、花粉は大丈夫ですか??私は毎日目が痒く、くしゃみも止まらず、鼻水も垂れ…この時期は毎年苦労して過ごしております(笑)

そんな私も気づけば来月で勤続年数が12年目となります!
正直こんなに続くと思ってなくて…自分でもビックリしてます。

なぜこんなに続いているのか……
一番はやっぱり人間関係の良さだと思います(^-^)
私は今月で6歳になる息子と4歳の娘がいます。産休・育休は3年間程頂きましたが、復帰した時は「お帰り~待ってたよ~」とたくさん声を掛けて下さり、安心して復帰出来ました!
子供が熱を出し早退しなければならない時も「こっちは任せて!早く迎えに行ってあげて」と少しも嫌な顔せず、途中だった仕事も引き継いで下さり安心して子供を迎えに行けます。
とにかくみんな優しいです!!

仕事と育児の両立、正直大変です…
でも「辞める。」と言う選択肢はありません!!

こんなに優しい方が多くて、働きやすい職場はなかなか無いと思います。
優しさに甘えすぎている部分が多くありますが、もう少し子供が大きくなったら必ず恩返しをしていく予定です!(笑)

こんな優しい人達がいる職場で一緒に働いてみませんか??
未経験・パート・正社員どなたでもお待ちしてます(^^)/

ご当地メニュー第2段

皆様こんにちは!
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

写真②

数週間前から施設内のあちこちに貼り出されたこのチラシに惹かれ、思わず食事を頼んでしまった職員も多かったのではないでしょうか?
何を隠そう私もまんまとその策略にハマった職員のうちの1人です(笑)

第2回目となる今回は秋田県横手市の郷土料理『横手やきそば』でした。
もともと横手やきそばは終戦後にお好み焼きの代替えとして子供たちがおやつに食べていたことから、最大の特徴でもある〖太めのストレート麺に甘めの味付け、半熟の目玉焼きと紅生姜ではなく福神漬け〗にすることで
子供でも食べやすいように工夫されているそうです。
ちなみに余談ですが横手やきそばは、静岡県富士宮市の『富士宮やきそば』、群馬県太田市の『太田やきそば』と並んで日本三大やきそばとも呼ばれています。

写真①

案外実物を食べたことがない職員も多く、味の見当が全くつかず…
福神漬けがのっていたことから「カレー味なのかな?」との声も(笑)
未知の味にドキドキしながら食べた感想は…焼きそばは断然ソース派!の私でも、甘めの味付けが癖になりとっても美味しかったです(^^)v

特養B館所属 延谷

笑顔のちから

みなさん、こんにちは!訪問介護の国府田です。

最近、私が読んだコラムにこんなものがありました。
「人は脳内のミラーニューロンによって、接する人々の気持ちを感じとり、マネをするように出来ており、文句ばかりの人のそばに行くだけで、その気持ちに感染してしまう。なので、家庭でも職場でも、ネガティブな人の周りはネガティブな人ばかりになってしまうのです。」

ざっくりと説明すると、こんな内容でした。
そこでふと思ったのは、なごみの郷はいつもみんなが笑顔で明るいなぁ…と。
笑顔の感染力は素晴らしいです!

食べる物が自分の身体を作るように、自分が発する言葉が自分の心を作る。
そしてそれはミラーニューロンによって周囲に広がってゆくのです。
人を思いやり、優しい言葉を使っていくだけで、人生がほんの少しでも楽になるのなら、それはとても素敵なことだなぁと思ったりしています。

なごみの郷のヘルパーステーションは、今日も元気に利用者さんのお宅へ笑顔をお届けしています!

嬉しいニュース

こんにちは。A館の柴崎です。
まだまだ寒い日が続いておりますが、季節は早いもので暦の上では春を迎えました。

こんな時期、ニュースを見るとサッカーや野球のキャンプの様子が放送されています。
スポーツ観戦を趣味とする僕にとってはとても嬉しくテンションが上がるニュースです(^-^)

それに加えここ3年はコロナの影響もあり、スポーツ観戦の集客数に制限がされていましたが、今年から集客を100%にすると報道があり、浦和レッズのサポーターとして、仲間と共に全力で応援ができると思うと本当にワクワクします。
しっかり感染対策は行いながら観戦を楽しみたいと思います。

全力の応援には体力を使います。
スタジアムに通っていなかった事も有り、筋力の低下は否めませんので、筋肉痛予防の為にも今から準備開始します(^^)/ 
1日30分のランニング、その後筋力トレーニング・ストレッチのメニューをできる限り続け、目指せ!アスリートボディ(笑)

★新たな挑戦★

こんにちは(^-^)医務の加賀美です。
2023年、新しい年が明けてあっという間にひと月が経ちました。
寒い日が続いていますが皆様お元気にお過ごしでしょうか?

さて、なごみの郷では4月からケアカルテ(電子カルテ)導入に向けて只今準備と訓練に取り組んでいます。
今や小学生から携帯電話を持ち、タブレットで授業を受ける時代ですが、私はといえば携帯電話は主にLINEと通話、パソコンでは必要最低限の作業を指2本で操作している様な状況です

そんな私でも何とか操作を覚えようと必死で練習中です。
初めは私にできるんだろうか?
そもそも周りのみんなについていけるんだろうか?
と不安ばかりでした。

しかし、周りの仲間に助けてもらいながら毎日少しずつですが何とかやっています。
今まで苦手としてきたパソコンや端末の作業ですが、いくつになっても新しい挑戦は自分を成長させてくれるものだと改めて感じています。

これからも今までやってこなかった事や苦手と思っている事にも少しずつ挑戦していきたいと思います。
人生まだまだ勉強です(^^)/

ある日の昼食メニュー

皆様こんにちは(^^)/
初めてブログを書かせていただきます、B館の伊藤です。

先日、越谷なごみの郷では、昼食に北海道メニューのお食事が提供されました。
北海道出身の私としては、献立を見た時に懐かしい気持ちになりました。

入居者様、ご利用者様に感想を聞くと、「美味しかったよー!」とお話してくださり、嬉しい気持ちになりました!!

写真①

写真②

新型コロナウイルス感染症の影響で、北海道になかなか帰れていませんが、今年こそは、感染対策をしっかりおこない、北海道に帰りたいなと思っています。
美味しい物を食べ、温泉にも行きたいなとも思っています。

次回のご当地メニューは秋田県の横手やきそばです。
お楽しみに~(*^-^*)