毎年、越谷なごみの郷では藤の花がきれいに咲きます。
密かに楽しみにしています。
別のところには、藤棚もありぐんぐん成長し、電柱に巻き付きそうになるくらい元気に育っています。
4月からデイサービスから特養A館に異動となり、怒涛の日々を毎日全力で過ごしている今日この頃です。
12年ぶりに特養に戻り、また新たにいろいろなことを吸収し藤に負けずにぐんぐん成長していきたいところです。
特養の職員の皆さんと入居者の方がよりよく生活するために自分たちにできることはないかを一緒に考えながら、職員の皆さんもそれぞれが仕事にやりがいや楽しみを見出してともに成長しあえる素敵なチームとなっていけるよう力を注いでいきたいなと考えています。
未だ新型コロナウイルスの感染がおさまらない状況でありますので、引き続き体調面などお気をつけてお過ごしください。
A館
佐藤 まりこ
私は、2021年4月1日に施設長として異動してまいりました名原 隆(なばら りゅう)と申します。
ご利用者様、ご家族、地域の皆様、関係者の皆様、そして越谷なごみの郷で勤務する職員のために、
施設長として全力で力を注いでまいりますのでよろしくお願い申し上げます。
さて、私は大阪生まれの大阪育ちで、25歳の時に仕事の関係で埼玉県にでてきて、その頃から深く
考える事はなかったんですが、人との出会いは不思議やなと思いながら仕事をしてきました。
何故なら何がきっかけで、どこで人と出会うかわかりませんし、極端なことを言えば世界の人口は
70億人おって、日本の人口は約1億人。
全世界の人口を分母にすると、今の仲間にあって同じ職場で仕事をする確率は宝くじを当てるよりも
低いんですね。
と考えたら、越谷なごみの郷職員と出会い同じ施設で仕事をすることは「奇跡」なんです。
私は、この奇跡的な出会いを大切に、この仲間と出会った事に感謝し、越谷なごみの郷職員と共に
成長をしたいと考えています。
末永くよろしくお願い申し上げます。
2021年4月10日
社会福祉法人エンゼル福祉会
越谷なごみの郷
施設長 名原 隆
初めまして、特養に所属しています藤木です。
早いことに新卒として越谷なごみの郷に就職してから約1年が経ちました。
初めは新しい環境に慣れず戸惑うこともありましたが、先輩職員の方々が親切に指導して下さったおかげでここまで来ることができたと思っています。
また、入居者の方々の「笑顔」と「ありがとう」という言葉が原動力でした。
約1年経った今でも先輩職員の方々に指導して頂きながらとても楽しく働いています。
この職場に就職して良かったです!!
話は変わりますが、私は旅行が好きで海外も何回か行き来していましたが、今は中々外出することが難しい状況です。
その為、休日は家で韓流ドラマを見る日々が続いています。
そして、様々な韓流ドラマを見続けている内に、韓国の文化に興味が湧き、最近オンラインで日韓交流チャットを始めました。
新しい言語を学ぶことは、とても楽しく趣味の一環として韓国語をマスターしたいと思います!!
これからも趣味を楽しみながら仕事を精一杯やっていきます!!
皆さんこんにちは
地域密着型特養 ユニットリーダーの大曾根です。
すっかり春で暖かい過ごしやすし日が増えていますね。
今年は、東日本大震災発生から10年の目を迎えます。
震災が発生してから1年が経過したころに、福島県の南相馬市を訪れることがありました。
1年が経過し震災のことが忘れかけていた私は、東北自動車道を降りて南相馬市方面に向かう途中、1年前にニュースで見た映像と変わらない風景が視界に広がり、今までの人生で経験のしたことのない、驚き、悲しさ、ショックとも言えない感情を経験しました。
目的地の南相馬市内の施設に到着し、震災を経験し、避難所生活をされている方から話を聞かせて頂きました。
明るく話をされていましたが、「今を生きる」との言葉は、地震が発生する際に、思い出します。
首都直下型大地震の発生予測もたびたび報じられている昨今、家庭や職場での防災対策はしっかりと行き届いていますでしょうか?
東京消防庁のホームページに、地震時の行動についての記載がありました。
・揺れを感じたり、緊急地震速報を受けた時は、身の安全を最優先に行動する。
・丈夫なテーブルの下や、物が「落ちてこない」「倒れてこない」「移動してこない」空間に身を寄せ、揺れがおさまるまで様子を見る。
【高層階(概ね10階以上)での注意点】
・高層階では、揺れが数分続くことがある。
・大きくゆっくりとした揺れにより、家具類が転倒・落下する危険に加え、大きく移動する危険がある。
参考になれば幸いです。
こんにちは、越谷なごみの郷の柴崎です。
去年もこの時期にブログを担当しました。
月日が流れるのも早く、一年が経ちました。
去年はコロナ禍で趣味の旅行やスポーツ観戦が中止となってしまいました。
それに伴って体のボリュームがワンサイズ程upしてしまいました。
体形を戻すために、横になりながら、風船を膨らませるトレーニングや普段の歩幅を大きくしたりと日常生活を送りながら、トレーニングをしています。
自分へのご褒美が多くなり、更に体重が・・・
全盛期のような身体を目指して、小さなことから一歩ずつやっていこうと思います。
皆さん、こんにちは。訪問介護の国府田です。
先日の雨上がりの午後の事です。
訪問先でのケアが終わり「お邪魔しましたー!」と元気よく玄関の扉を開けたら、なんと目の前に大きな虹がでていました。
これには利用者さんもビックリ!「何か良いことがあるかもしれない」とにっこりとされていました。
利用者さんの笑顔は宝物です。
ヘルパーステーションでは、皆一丸となって感染症対策に気を配ってケアを行っています。
雨ニモマケズ風ニモマケズ利用者さんの笑顔が見たい!
そんな気持ちで今日もまた、西へ東へ自転車をこぎ、車を走らせ頑張っています。
訪問介護 国府田 夕岐子
3月7日までの自粛生活継続の中、皆様いかがお過ごしでしょうか?
密を避け、しっかりマスクをして、手洗い、うがい、消毒に徹していきましょう。
必ず、結果は出ると信じて!
施設では2月に、嗜好調査を入居者様に行いました。
その結果、何回か前のブログでも紹介されたカレーライスが、おいしかった食事ベスト3のナンバー1になりました。
職員からも愛されているカレーライスです。
昔ながらのおふくろの味が好評なのでしょうか?
2位は、これも先々回位のブログに紹介されました、お寿司。
3位がお刺身。
やはり、日本人!生の魚が好きなんですね。
早く、コロナ禍から解放され、海の幸を食べに入居者さんと共に出かけたいと考えています。
いつになることやらですが(>_<)
そして、今後提供してほしいベスト3には、1位にドラえもんも大好きな、どら焼きが選ばれました。
同票でたい焼きも選ばれ、やはりあんこなんですね。
おじいちゃんもおばあちゃんも、「あんこは好きだー!」と声をそろえて答えて下さいました。
2位には、チャーハン・・・これは意外。厨房の皆さん提供の方お願いします。
3位はホットケーキ。
以前は各フロアにてイベントでホットケーキは焼いていたんですが、この状況下、今はやることができません。
またできる方法をみつけて提供しますね。
毎回の嗜好調査、管理栄養士さんありがとうございます。
皆さんの意見を有効に活かしていきます。
皆様も、お家で嗜好調査やられると面白い結果が出るかもしれませんよ。
コロナ禍の中、ご家庭でのひと時の団欒の時間を使って是非やってみて下さい。
皆様におかれましては体調を崩されませんようご自愛ください。
ユニット介護支援専門員兼相談員 木下 桂子
昨年退所されたご家族様、お元気にされていますでしょうか?
コロナ渦の中、ご協力頂きまして感謝しております。
命日が近くなってくると、ご家族様の事を思い出します。
今年が始まって2月半ば過ぎですが、退所された利用者様もいらっしゃいます。
その節は色々ご足労とご協力頂き、今もお辛い日々が続いていると存じます。
ですが、時間が癒してくれると思います。
当施設に入所して良かったと思って頂けたら幸いです。
昨年入所された方々、これから入所される方々は施設内見学が出来ずに入所になる状況です。
施設内がどんな構造かも知らぬまま入所になる事は大変心配なのではないかと存じます。
少しでも施設内の雰囲気を知って頂けるよう利用者様の写真等をお送りしている次第です。
ご面会も現時点では出来ない状況です。
ご不明な点が多々あると存じますので、その際はお気軽にお問合せくださいませ。
コロナ渦前から入所されているご家族様。
電話でのご連絡がメインとなっています。利用者様とお会い出来ず、ご心配かけています。
コロナ感染予防対策としてフロア内のレイアウトが変わりました。アクリル板をつけて他利用者と
一定の距離が保てるようになっています。お部屋対応の利用者様も増えました。
何かの時はご連絡します、ご連絡の時は良いお知らせではないのが大半なので申し訳ないです。
この1年間で、ご家族様も施設も生活様式が大きく変わりました。
皆様がお元気で過ごせるよう日々願っています。
施設ケアマネ 井上
みなさんこんにちは!
ブログ2回目のC館小笠原です。
新型コロナウイルスで不自由な生活が続いて大変ですね。
外出自粛が延長になりましたが、あと少しです!!
頑張りましょうね。
外出出来ないそんな時は韓国ドラマを見たら、どうでしょうか❓
私は数年前から韓国ドラマにはまり癒されています。。
叔母さんになったからでしょうか、、、C館の女性職員は韓国ドラマ大好きです!!
一度見たら、あなたも癒されますよ。
手洗い、うがい、マスク、3密を避け、うつさない❕もらわない❕あと少し、頑張りましょう。
本日も「越谷なごみの郷」のホームページにお越しいただき有難うございます。
まだまだ終息の目途が絶たないコロナ禍ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
ブログ1年ぶりのショートステイ相談員の村上です。
行動制限があり毎年行われているいちご狩りや外出行事企画が尽く中止になってしまう中でも、越谷なごみの郷では厨房若菜さんの多大なるご協力のもと楽しみな食企画が盛んです。
ソーシャルディスタンスを保ちながら、入居者様ご利用者様のご要望にお応えして今年も寿司パーティーが行われました。
普段はなかなか食がすすまない方も、お寿司は格別のようで御代わりをされるほどの大盛況でした!
召し上がられている時の笑顔は最高でした!! (^O^)/
来月はデザートバイキングで盛り上がりましょう! (^_-)-☆