越谷なごみの郷の敷地内にも、様々な花が咲き春の訪れを感じます。
現在、見ごろを迎えているのは藤の花です!!
街の木々も新芽が出てきて、お天気の良い日はキラキラしている様な気がして散歩の足取りも軽くなる気がしています。
おすすめは、柿の木の葉っぱと柳の木の葉っぱの新芽です。
特にキラキラして見えます!ご近所にあるようでしたらぜひ注目してみてください。
外出自粛の期間は続きますが、身体のために適度に運動は必要ですので、この時期は遠くに行かなくても、家や部屋から少し外に出るだけでも気分転換になりますね。
デイサービスの運営も行なっておりますが、感染対策に抜け目がないか緊張感を持ちながらの日々となっております。
活動の中心は体操や運動ですが、配置に関しては距離をとることや常時の換気、使用物品などの消毒などに時間も費やしているので通常よりも窮屈なご利用となってしまいいているかもしれません。
そんな中でも、ご利用いただいた方が少しでも楽しめるようにと職員の方のアイディアで毎日脳トレクイズを1問ずつ出題しています。
思いのほか好評で、男性が皆で相談するなどして熱心に考えている様子が見られます。
やはり、答えがわかると爽快な表情でいらっしゃいますので、職員一同そんな表情をみると嬉しくなります。
大変な日々ですが、日々の小さな喜びやお互いに助け合う気持ちなどを忘れずに過ごしていきたいですね。
デイサービスなど社会福祉施設を利用しなくては生活を継続できない方などがこれからも安全にご利用いただけるよう引き続き、緊張感をもって感染対策を行ってまいります。
皆様におかれましても引き続き、体調面などお気をつけてお過ごしください。
デイサービス
佐藤 まり子
乳酸菌飲料の愛好家として、毎朝2~4本飲んでいる小倉です。
最近では新型コロナウイルスにより、地域のイベント等の中止が重なっています。
どこか生活全体の元気が少ないような・・・。
感染症の流行に応じて、仕事上では私達の行動が日々変わっていきます。
一方で「変わらないもの」もあります。
施設内のお茶菓子として、桜の和菓子が提供された際、「桜」を懐かしみ、思い出話に花が咲いていた場面。
入居者からストレス発散がしたいとの声があり、入居者、職員一同で全力のラジオ体操で汗をかいた場面。
どちらの場面も笑顔は「変わらないもの」としてあります。
何気ない日常に幸せを感じました。
【友達登録の方法】
◆ID検索
①@wso8622n で検索
②ご自分のお名前をトーク画面より送信して下さい。
◆QRコードでの追加
①下記のQRコードをスクリーンショットする。
②LINEの友達追加から「QRコード」を選択。
③左下の「ライブラリから読み込む」を選択。
④スクリーンショットしたデータを選択。
⑤エンゼル福祉会が表示されるため、ご自分のお名前をトーク画面より送信して下さい。
※QRコードはこちら
はじめまして、越谷なごみの郷の飯高と申します。
ブログを書くのは人生初、越谷なごみの郷で働きはじめ、7回目の春になります。
介護職をしています、この仕事をしているからなのか、年を取ったせいなのか、
もう、桜の季節って、自分自身で驚きます。
この季節、鼻がムズムズする年と、そうでない年があります。
一度病院で、花粉症の検査をしたのですが、どの花粉のアレルギーでもないとのことでした。
でも、今年は鼻がムズムズして痒いです。同じ様な方っていらっしゃいますかね?
今年も、桜を見て微笑んでくれる利用者さんのことを考えると、
このムズムズも乗り切れる気がします。
皆さんこんにちは。
最近、施設ケアマネジャー兼介護職から介護職専従になった伊藤です。
夜勤との両立が難しく介護職専従ということになりましたが、C館勤務は変わりませんので今後ともよろしくお願いします。
また、先日の井上ケアマネのブログどおり、C館は井上ケアマネがプランをたてますのでご安心ください。。
面会制限でご迷惑をおかけしております。
越谷なごみの郷の職員は毎朝検温、手洗いうがい、マスク着用、人混みを避けるなど感染症予防の対策をしています。
入居者様には不急の受診は控えて頂いたり、納品業者の方も施設内には一切入らない対応で、今のところ感染症の流行は起きていません。
全国的にもコロナウイルス終息の見通しがついていないため、越谷なごみの郷は現在も上記の対応を継続中です。
何かと制限がありストレスが溜まりがちですが、美味しいものを食べて運動をして、よく寝て・・・今出来ることをして乗り切りたいですね。
3月になり日差しが暖かくなってきました。
越谷なごみの郷 特養B館介護職の柴崎です。
3月は出会いと別れの季節。そして桜の季節ですね。
来月になると、新卒の方々が入社してきますね!
私がこの業界に入った頃、介護の右も左も分からない時、先輩の方の働きぶりには驚くことが多かったです。
利用者、入居者の方々一人ひとりに合わせて支援していく姿はとても格好良く、頼もしい存在に感じました。
数々の成功や失敗を経験しているから今があると思います。
もうそろそろ、桜の開花時期になりますね(^^)
この辺りで桜の有名なところは、幸手の権現堂の桜だと思います。
数年間にそこで撮った写真を載せようと思います。
晴れていれば、最高の1枚になったと思います。
今年こそは、晴れている時に撮りに行こうと思います。
まだまだ朝晩の寒暖差がある時期なので、体調管理に気をつけて下さいね!
こんにちは!はじめまして(^^♪ 看護師の佐藤と申します。
暖冬だったとはいえ、まだまだ寒い日が続きますが、皆さま体調は大丈夫でしょうか?
コロナウイルス感染拡大で、ノロやインフルエンザの影が薄かったように思いますが、流行は続いていますので油断大敵です。
マスク着用・咳エチケット・手洗い忘れずに!
私事ですが、なごみの郷で看護師として勤めて、今年1月4日で丸20年になりました!
還暦もとっくに過ぎた身ですが、楽しく明るい仲間達に囲まれて働いているうちに、20年も経ってしまいました。
まだ動けるうちは少しでも入所者さんのお役に立てればと、日々努めております。
また、平成18年から褥瘡防止委員会の委員長を13年間担当しています。
なごみの郷から褥瘡や無用な傷を無くすために、委員はもちろん施設職員一丸となって奮闘中です。
褥瘡とは・・・?
昔は床ずれ、今は褥(じょく)瘡(そう)=褥(しとね➝寝具・布団のこと)、瘡(かさ・傷のこと)。
字のごとく、昔は寝たきりの方にできる傷(特にお尻の傷)を床ずれといっていました。
現在もお尻にできやすさはありますが、なごみの郷では除圧用のクッションを大量に購入して頂いて激減しました。
感謝です!!
看護師による研修を行なうことで、除圧の知識も普及し、排泄物汚染に対する対応も迅速になり、報連相確認が徹底され、傷のある方が一桁になりました!
これからも、入所者さんの苦痛を無くすために職員全員で、なごみの郷の褥瘡ゼロを目指します。頑張りますよ~(^^)/
こんにちは!
ユニットの、相談員件、ケアマネージャーの、木下です!
何が起こるかわからない今日この頃。
世界中は新型コロナウイルスで大変なのですが、何も変わらず、梅は咲き、さくらは開花をいつにしようか迷い、すぎ花粉はこの時とばかりにまき散らし、私たちを苦しめたり笑顔にしたりと季節を届けてくれています。
越谷なごみの郷では、インフルエンザにも負けず、入居者さん、利用者さん元気に生活されてます。
先日は、ユニットとB館で寿司パーティーを行いました。
日頃、お粥と超刻み食を召し上がっている方も、何の問題もなく笑顔でお寿司を召し上がっていました。
これも、厨房の方々の協力があってのことです。
ありがとうございます。
その時のようすです。
まだまだいろんなイベントを今年は企画していきます。
コロナより怖いのは、人間。
その中でも、もっとも威力のある高齢者さんの底力をまた紹介させて頂きます。
それまで、皆様お体をご自愛下さい。
木下桂子
C館を担当させていただく事になりました。
以前に担当させていただいていたご利用者・ご家族様へ「お久し振りです。また宜しくお願いします」
初めて担当させていただくご利用者・ご家族様へ「初めまして、宜しくお願いします」
3月から従来型ABC館84床を担当させていただきます。
私は主にA館に居ますので、ご用の際はフロア職員に言ってください、すぐにそのフロアへ参ります。
ご利用者・ご家族様から「忙しそうだから…」とお気遣いの言葉をちょうだいする時がございます。
この忙しいという言葉があまり好きではないので、そう見える自身に反省しております。
忙しくはないです、どうぞ声をかけてください。
ユニットのご利用者・ご家族様へ、お会いした時にお声かけします。
突然にユニットへ行く時もございます、ご利用者の心身状態も気になるからです。
その時にはご挨拶させてください。
存在薄いので、せめて名前だけでも覚えてもらえると嬉しいです。
これからも宜しくお願いします。
施設ケアマネ 井上
毎日寒い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
越谷なごみの郷 特養C館 介護職の小笠原です(^_-)-☆
『寒い❅』と食べたくなる料理は何を思いつかれますか?
真っ先に『鍋料理』が思いつくのではないでしょうか‼
鍋料理は温まるし、たくさんの野菜も摂れる、栄養満点で最高ですよね。
ここで私のお勧めの【せんべい汁】をご紹介します!(^^)!
<材料>・せんべい(せんべい汁用) ・鶏もも肉 ・キャベツ ・人参
・ごぼう ・しめじ ・しらたき ・長ネギ 等々 (お好みでOK)
<調味料>・醤油 ・酒 ・みりん ・だし ・塩少々
<作り方>いたって簡単です!
鶏もも肉でだしを取りながら、カットした野菜を入れて一緒に煮込むだけ。
調味料を加えて(お好みの味付けで!)食べる直前にせんべいを加えて完成です!
身体が温まる美味しいせんべい汁を食べると、心まで温まりますよ☆彡
ぜひ、皆さんも試してみてください。一緒に心を温めましょう!!
<新型コロナウイルス感染による肺炎が中国を中心に拡大!世界各国で人から人への感染が発生し、日本でも不安広がる>
そんな中で越谷なごみの郷の「感染症予防委員会」でも活動を行っています。
・マスク着用 ・手洗いうがい&手指消毒の徹底 ・小まめに水分補給 等々。
一人一人の心掛けが感染症予防につながる大切な取り組みです。
早く特効薬やワクチンの開発の確立に期待を懸けるところです!
そんな心配なニュースの中、いつも職員の田代氏は四季折々のお花で館内に華やかさを演出してくれます ☆彡
施設で開花した梅の花、さざんかの花、雑草でさえも田代氏の手に掛かると作品に代ります。
これからも館内を素敵な作品で演出してください (^O^)/
ショートステイ相談員 村上 薫