こんにちは。
Dユニットのリーダーをしている飯髙です。
『暑さ寒さも彼岸まで』といいますが、秋も一層深まってきました。
なごみの郷の館内も秋らしい装飾になりました。
ところで、皆さんの秋の楽しみは何でしょうか?
私自身は、秋の食べ物が楽しみで‼︎
一番楽しみにしていた、秋刀魚を昨日食べました。
脂の乗りが、今ひとつでしたが、美味しく頂きました。
もう少し脂が乗ってきたら、また味わいたいと思います。
最後になりますが、朝晩の寒暖差に体調を崩されぬ様にお気を付けください。
管理栄養士の岩淵です。
コロナで落ち着かない日々も続いていますが、早いもので今年も残り3か月になります。
ご家族様も入居者様と会えない日々が続き、どうにか面会や顔を見て頂く機会ができないかと思いますが、2回のワクチン接種でも感染する方が増加している現在では、入居者様を守るためには、なかなか難しい状況なのかもしれません。
なるべくご心配をかけないように体調の変化や日々のご様子は報告していければと思っていますので、様子を伺いたいご家族様はどんどんご連絡下さい。
施設では、職員の抗原検査を実施し、無症状感染がないように努めてまいります。
10月からは、各フロア1回/月で訪問歯科による口腔ケアを開始します。
口腔ケアは、細菌による肺炎等の予防にも重要です。月1回ではありますが、しっかり綺麗にして頂き、口から感染症にかからないようにしていきます。
今年はインフルエンザも感染者が増加すると懸念されていますので、皆様も身体にはお気をつけてお過ごしください。
こんにちは、デイサービス介護職員渡部です。
9月20日は敬老の日。
特別に大きなイベンド事は今のコロナ禍では難しいので、デイサービスで職員によるお祝イベントをさせていただきました。
当日の昼食はお祝いのお弁当とお刺身つき!
午後は14:00~お祝いイベント開始。
まずはデイサービス職員4名での太鼓の演奏。
なごみ祭りで行われているオープニングとなごみ音頭。
その後は職員全員でお祭りマンボのダンス披露。
プロジェクターを使った、デイサービスのご利用者様の紹介スライドショーと相談員の挨拶という流れでした。
ささやかなお祝いイベントでしたが、皆様大変喜んでくださいました。
昨年からコロナの影響により、外出活動を自粛しています。
世界的にもコロナ収束の目途が立たない中、デイサービス内でも日々活気が薄れているのではないかと心配していましが、皆さまの「今日はよかったよ!」という言葉と笑顔に安心しました。
これからもデイサービスに来るのが楽しみになって頂けるよう、精進したいと思います。
敬老の日、おめでとうございました。いつまでもお元気で、長生きしてください。
9月1日は防災の日です。
関東大震災があった日ですね。
防災の備えはできていますか?
自然災害はいつ起きるかわかりません.
避難経路は知っていますか?
何か起きてからでは遅いのです。
それでは自分の命も家族の命も守れません。
改めて防災グッズを少しでも用意しておくこと、自分が避難するべき場所はどこなのか知ることが必要です。
一人一人の行動がみんなを助けます!
施設 Ⅽユニットリーダー吉野
居宅介護支援事業所の鹿野谷です。
もう8月下旬、まだまだ残暑厳しいですが、皆さん体調はいかがでしょうか。
水分をたくさん摂り脱水には気をつけてくださいね。
ある月、担当する利用者さん宅に訪問すると、自分の畑でキュウリ、ミニトマト、ナス、ゴーヤ、ピーマンができたと嬉しそうに話してくれた娘さん。
教えてくれる監督が良いから、自家製野菜はいつも美味しんだと娘さん。
野菜作りを教えたのは、もうすぐ98歳になる母親。
畑に行ったり、好きな相撲を見たり、本や新聞を読んだり、好きなこと楽しみがあることが元気の源なんだと知ることができました。
皆様が元気に過ごせるように、楽しみにしていること、好きなことが続けられるように支援していきたいと思いました。
こんにちは!Bユニットリーダーをさせて頂いています山岸です!
8月も半ばというのに、季節外れのお天気ですね。
先日お休みの日にちょうどお盆だったのでお墓参りに行ってきました。
昨年はカンカン照りの中やってとても暑かったのを覚えていたので今年も覚悟していましたが、雨の中暮石をひたすら磨いていたのは私だけでした(笑)
コロナや、オリンピックでニュースが埋め尽くされていましたが、8月といえば終戦記念日がありましたね。
8月15日に各地で黙とうが捧げられたニュースを観ました。
終戦から76年。
最近では戦争体験者の高齢化がすすみ、直接話を聞く事が難しくなっているそうです。
私が小学生の時は授業で当たり前のように直接お話を聞く事ができていたのに・・・。
そりゃ自分も歳とるわけだ。と思いながら観ていました。
もちろんですが、なごみの郷にも戦争を体験された方がたくさんいらっしゃいます。
疎開していた時のお話やどんな物を食べていたかのお話、旦那さんが招集されて帰らぬ人となったお話などなど…。
私たちには想像もつかないようなお話をたくさん聞く事ができます。
悲しい事はあまり思い出して欲しくないな・・・と思って、あまり戦時中のお話しは聞かないようにしているのですが、8月になると皆さんご自分からお話をしてくださいます。
普段から忘れているわけではないのですが、目の前にいる方々は激動の中を必死に生き抜いてこられた方々なのだ・・・と改めて思わされます。
認知症の症状がある方でも、戦時中の事は憶えているという方も多いです。それだけ強く記憶に刻み込まれているのか・・・。
二度と繰り返してはならない!!と強く思い知らされます。
今この時代に生まれてくる子たちに戦争について伝える事ができるのは、直接話を聞く事ができている私たちの義務になるのかなと思っています。
忘れているわけではありませんが(2度目(笑))、8月15日は目の前にいる入居者様、ご利用者様を敬う気持ちを改めて持つ事ができる大切な日だなと思いました。
新型コロナウイルス感染症の終息の目途が立たない中、皆様いかがお過ごしでしょうか。
今日も越谷なごみの郷のブログにお越しいただき有難うございます。
ショートステイ相談員の村上です。
東京2020オリンピックでは日本は金メダル27個、銀メダル14個、銅メダル17個の過去最高の獲得数。
国別ではアメリカ、中国に続き第3位と好成績でオリンピックの幕を閉じました。
コロナ禍の大会の中で選手たちはさまざまな思いを胸に、目標に向かって力を尽くし、私たちに沢山の感動を届けてくれました。
越谷なごみの郷では色々な外出行事を自粛し、感染予防対策に取り組みながら毎月食事の企画を行っております。
7月は「麺バイキング」と「洋食バイキング」を楽しまれました。
3種類の麺(そうめん、中華麺、蕎麦)をお好きな具材でトッピング!
お替り自由で食べ放題☆彡
厨房の若菜さんのご協力のもと、大盛況でした!
いつも有難うございます!!
ご自分で選んだメニューを楽しみながら~ !(^^)!
楽しい昼食の時間でした!!
来月は敬老会で「お刺身の盛り合わせ」等、色々食企画盛りだくさんです!
お楽しみに~(^O^)/
こんにちは(^-^)今回、初めてブログの記事を担当します。
特養 医務所属の加賀美と申します。
東京オリンピックが開催され、本来であれば日本中がオリンピック一色となるはずでしたが、埼玉県にも8月2日再び緊急事態宣言が発令されてしまいましたね。
越谷なごみの郷でも日々感染予防に対する様々なルールを構築し、職員一丸となってルールを厳守する事で大切な入居者と職員の健康を維持できるよう、取り組みを継続しているところです。
そんな中、越谷なごみの郷におめでたいニュースがありますので、この場をお借りしてご紹介させて頂きます。
O様は越谷なごみの郷の入居者様の中で最年長の方ですが、8月6日にお誕生日を迎えられます。
御年109歳!!
なごみの郷の最年少職員(19歳)と90歳の年の差です(笑)
O様の生活はとてもシンプルです。
食事は食べたい分・食べられる分のみで終了し、食べたくない時は全く口にしません。
ゆっくり休みたい時はずっと休まれています。
私達職員はそんなO様の生活リズムに合わせて支援をさせて頂いています。
Simple is the best!というのはO様の為にあるのかもしれませんね。
そんな人生の大先輩の穏やかな表情を見ながら、8月6日のお誕生日を皆でお祝いしたいと思います。
ちなみに…現在埼玉県の最高齢者は111歳です!
来年も再来年もお誕生日を迎えられ、記録更新できるよういつまでも長生きしてくださいね。
最後に、1日も早く新型コロナウイルス感染が終息し穏やかな日常が戻りますように☆彡
蒸し暑い日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
私たちデイサービスは、朝から夕方までのサービスですが利用者様の状態は日々変化する事があります。
自宅で困ってしまったり、慌ててしまう事もあるかもしれません。
そんなときには、まずどこかに連絡をすることを思い出して欲しいです。
私たちでは解決が出来ないかもしれません・・・。
でも、どこかにつながることで最悪の状況にならずに済むこともあるかもしれません。
日頃からコミュニケーションを図りながら、困った時には思い出して頂ければ幸いです。
そろそろ梅雨明けです。
介護者の皆様もお身体に気をつけてください。
デイサービス 赤坂