こんにちは
管理栄養士の岩淵です。
もうすぐです。越谷なごみの郷の和太鼓祭りが今週の日曜日に開催します。
今年も小規模の開催となっていますが、現在、ご家族様が利用者様を超える人数の来場予定となっており、かなりの混雑が予想されます。
久しぶりに、おばあちゃんおじいちゃんに会いに来てくださるお孫様・ひ孫様も多いと伺っております。
無理せずお越しください!
短い時間ではありますが、利用者様と一緒に過ごす時間を楽しんでいただければと思います。
一番は、利用者様が楽しんでいただけるイベントとなっています。
その為、去年は会場が狭く利用者様が参加できない状況となってしまった為、今年は2部制とし、イベント時間は半分になってしまいますが、利用者様皆様が参加できるようにさせていただきました。
去年のようにゆっくりイベントを楽しむことはできないかもしれませんが、ご了承ください。
準備も着々と進んでいます。
利用者様にも手伝ってもらいながら飾りを作ったり、どんなイベントに参加するかお話したり、楽しみにしていただいている様子がうかがえます。
事故なく安全に執り行えるように、係の指示に従いスムーズに
安全に配慮して参加をよろしく申し上げます。
管理栄養士の視点から見ますと、好きな食べ物を前にすると口に沢山つめこんでしまう利用者様多く見受けられますので、
ご家族様にもご協力いただき、ゆっくり食べていただけるように見守りお願いします。
そして、年に1度のお祭りを思いっきり楽しんでください。
お待ちしております!!
どんなイベント・屋台かは内緒にしておきます(^▽^)/
※11時スタートです!
10時30分頃にはお越しいただけるとスムーズに案内できると思います。

