秋の大運動会

こんにちは、C館介護職の新井と申します。
街の至るところで金木犀が香る季節になりました。
施設の玄関の傍にも、とても大きな金木犀の木があります。
来訪された際は、是非ご覧になってみて下さい。

さて。つい先日、C館では秋の大運動会を開催しました!
利用者様に少しでも楽しんで頂けるようにと、この日のために職員一丸となって準備をしてきた一大イベントです。

今年は【紅組】C館1階【白組】C館2階の紅白対決。
玉入れ、ボーリング、汽車送り、パン食い競争など、とても白熱した競技が繰り広げられました。
普段見られないような意外な才能を発揮して下さった利用者様も多く、いつもよりたくさんの笑顔が見られました!
ほんの一部ですが、当日の様子をご紹介します。

写真①

職員お手製の入場門。会場はデイサービスのフロアをお借りしました。

写真②

競技の前には全員でラジオ体操を行いました。怪我のないよう、入念に!

写真③

施設長も駆けつけ、皆で一緒に「エイ、エイ、オー!」

写真④

結果は白組の勝利!紅組も見事な健闘でした。
それぞれの応援団長を務めてくれた利用者様に、職員から特製の表彰状を贈らせて頂きました。

だんだんと冬へと近づいていく季節の変わり目。風邪をひかぬようご自愛ください。

ベトナムでのハロウィン事情

皆様こんにちは!

初めてのブログを書かせていただきます、地域密着型特養Dユニットリーダーの守山です(^^♪

もうすぐ10月31日ハロウインですね。
ハロウインとはもともとヨーロッパ発祥の秋の収穫を祝い、悪霊を追い出す等の意味をを持つ行事からスタートしているようです。
越谷なごみの郷では、たくさんのベトナムの方々が働いています。
そこでベトナムの方々にベトナムでもハロウィンのお祝いはあるのか尋ねてみました。

ベトナムでもハロウィンのお祝いをするそうです。
しかし、ベトナムでハロウィンの文化が浸透したのは、ここ数年のことのようで、仮装よりも顔や体に絵を描くボディペイントとして街を練り歩き、写真を撮ることがハロウィンの楽しみ方だそうです。
ベトナムではハロウィンの以外のイベントも年々規模が大きくなっているようです。

コロナが落ちつき、さらに盛り上がりが期待できますね。

なごみ和太鼓祭り開催

こんにちは! 管理栄養士の岩淵です。
涼しい秋を感じる日が増えてきました。
先日、10月6日に5年ぶりの開催となる「なごみ和太鼓祭り」が盛大に執り行われました!
沢山のご家族様が参加していただき、誠にありがとうございました!!
コロナが蔓延している期間に入所されたご家族様もたくさんいらっしゃいます。
初めての参加にもかかわらず、ご協力いただき大きな問題なく実施することができました。
そんな祭りの様子を少しだけ掲載いたします。

私は屋台担当として、準備を進めていましたが、当日は他施設の職員にもご協力いただきました。
そんな屋台の様子です。
食欲をそそる匂いの焼きそばや餃子、可愛らしい綿あめ等、何を食べるか迷いながらもたくさん買って満足されている利用者様もいらっしゃいました。

写真①

写真②

ご家族様との食事も久しぶりなため、ご利用者様もとても良い表情で参加されていました(^▽^)/

2階では和太鼓やカラオケ大会、ビンゴゲームが開催され、予想をはるかに超える満員御礼で盛り上がりを見せていました。
少し窮屈な状態で申し訳ありませんでした。

写真③

メインの和太鼓は、祭り終了後に見に行けなかった利用者様のために、外でも披露してくれ職員も含めみんなで見ることができました♪

写真④

少しですが祭りの様子をご覧いただきましたが、いかがでしたか?
短い時間でしたがご利用者様、ご家族様に楽しんでいただけていれば幸いです(^▽^)/
また来年も開催できるように頑張りますので、今後とも越谷なごみの郷を
よろしくお願い申し上げます。

敬老の日のお食事&お祭り準備

7月以来のブログとなります、山田です(^^♪
秋の運動会シーズンも迎え、ようやくエアコンいらずの生活が送れるようになってきましたね。

さて、9月16日は敬老の日でした。敬老の日とは、お年寄りが長い間社会に貢献し長生きしてきたことに敬意を評してお祝いをする日とされており、毎年9月の第3月曜日に制定されています。
越谷なごみの郷でも施設からお刺身を提供させて頂き、お祝いをさせて頂きました(^^♪

写真①

とても豪華な刺身の盛り合わせでしたが、刺身盛り合わせの写真を撮り忘れてしまいました・・・利用者さんにはとても喜んで頂くことができました。
来年も職員一同でお祝いできるといいなと思います。

また、今年は例年10月に開催しておりました和太鼓祭りを5年ぶりに規模は縮小させて頂いておりますが開催させて頂きました。
屋台販売の準備です↓↓感染症の対策もしながら(消毒液のボトルがいっぱい)

写真②

写真③

お祭りの様子は次回のブログで~お楽しみに☆

~職員さん向け食事イベント第3弾開催!!~

こんにちは。
施設ケアマネジャーの一ツ柳です。

9月も下旬になり、やっと暑さも落ち着いて、過ごしやすい季節になりましね。
9月18日に職員さん向けの食事のイベントおこないました。

このイベントは定期的におこなっており、今回は第3弾となります。
今回は料理好きな職員が、それぞれの得意料理を職員さんに振る舞いました。

メニューは
・C館介護職員の小笠原さんの“愛情たっぷり特製もつ煮”と、
・名原施設長の“お好み焼き”と、

写真①

・施設ケアマネの一ツ柳と本部の金子さんとの“やみつき餃子”と、

写真②

写真③

・デザートにB館フロア責任者手作りのクレープもありました。

職員向け食イベントは、これからも定期的に開催予定との事。
次回のメニューが楽しみですね☆
一緒に働いてくれる職員さん募集中です(^^♪
少しでも興味がありましたら、越谷なごみの郷にご連絡をお願いします。

こんにちは!初めまして(*^-^*)
越谷なごみの郷 看護師の莇です。

私は越谷なごみの郷が開設した1999年から在職し、今年で25年となりました。
結婚・子育てを機に前職である病院を退職し、再就職として選んだのがこの緑豊かな川柳町にある越谷なごみの郷でした。
施設での仕事経験はなく、なんとなくイメージをしながら就職しましたが、正直最初のイメージとはとても違ったのをよく覚えています。

社会的にも同時期に介護保険制度が始まったことにより施設の認知度がとても上がったと感じました。
介護保険制度は法改正を重ね、入居者の自立と尊厳を守る為に様々な事を施設に求めています。
ご存じの通り施設では介護職をはじめ看護職、介護支援専門員、相談員、栄養士等々様々な職種がチームを組んで支援にあたっていますが、その1人1人の専門性を高めるためにたくさんの研修の義務付けもされています。

越谷なごみの郷はそのような研修はもちろんの事、法人ならではの研修にも力をいれ、社会人としての資質、専門職としてのスキルアップを応援してくれる職場です。
そして培った知識等をものに、入居者の尊厳を護り、安心安全な生活が送れるよう日々努めております。

最後に、入居者家族の立場から…
皆さんは施設選びの基準は何ですか?金銭的な事、住まわれる環境等々あるとおもいますが、まずはいくつかの施設を見学してみたりお試しで利用をしてみることをお勧めします。
私は8年前、親の施設選びをせざるを得ない状況でしたが、急だったこともあり、見学やおためしもできずに決めました。
今では毎日問題なく生活出来ていますが、親の事を考えるともっと慎重に選べばよかったのかもしれないとふと思うことがあります。
遠方でなかなか会えない親ですが、元気で長生きしてほしいと心から願っている今日この頃です☆

訪問介護事業所

車いすラグビー 倉橋香衣さん 金メダルおめでとうございます。

2024パリパラリンピックにて、車いすラグビー日本日本代表メンバーが金メダルを獲得しました。
2020東京オリンピックから悲願の金メダル獲得になります。

倉橋さんよりパリパラリンピックマスコットの「フリージュ」のぬいぐるみとメダルを見せていただきました。

倉橋香衣

パリパラマスコット

フリージュは義足をつけており、足は各メダルと同じ色をしています。
見せていただいたぬいぐるみのシューズと義足は金色でした。

                                        久保田啓子

施設内のお掃除

みなさまこんにちは、総務課の山崎です。

越谷なごみの郷には、現在7名の方が掃除担当で配属されています。
私は事務員で、毎月こちらの方たちのシフト作成を担当しています。

7名の年齢層は20代から80代と、一見幅広いですが、チームワークもよく、日々施設内をきれいに掃除をして頂いています。

写真①

施設は5つのエリアに分かれていますが、職員の急な休みが入ってシフト変更が生じたり、介護職員の方の急なお願いにも、みんなでフォローしたりと、まさに縁の下の力持ちです。

写真②

これからもどうぞよろしくお願いします。

居宅介護支援事業所

先日、精神疾患を抱える方の為のケアの研修を受けました。

家に閉じこもりになっている方が年々増えています。
ケアマネジャーはお宅に訪問し生活状況や介護サービス等についてお話をうかがうため、ご家族に社会との関わりを持てずにいる方を把握することがあります。
そのような場合は、精神保健福祉士や保健師などがいる市役所のこころの健康相談窓口に相談したり、地域包括支援センターに相談したりしたいと思います。
精神疾患を抱える方たちも生きやすくなるように支援していきたいと思います。

鹿野谷瑞恵

夏祭り

こんにちは。特養C館 介護職 岡田です。
8月【毎月楽しい思い出を作ろう】、第2弾! 夏祭りを実施しました。
夏祭りと言えば! 屋台をオープン!

写真①

美味しそうな、お好み焼き・焼きそば、お好きなものを、選んでいただき、常食が食べられない方にも、ペースト食として提供しました。

写真②

写真③

写真④

写真⑤

写真⑥

写真⑦

夏祭りと言えば、露店ですね。ペツトボトルボーリング! 当てやすく、軽いボールを使い、せーの!

写真⑧

夏と言えば!かえる! フリスビー! 上手に投げられています!

写真⑨

夏の風物詩!金魚! すくい!!  今回は、釣り!にしました。30秒で、誰が1番沢山釣れるかな?

写真⑩

最後に、締めは、やっぱり!! すいかわり! まわりの皆さんは、早く食べたいのか?前のめりですね(笑)

写真⑪

ご利用者様も、職員も、楽しい1日を過ごすことが出来ました。リフレッシュ大事ですね。
これからも、沢山、楽しく過ごせる行事を、実施していきます。

次回を、お楽しみに(^^♪