敬老の日

こんにちは☀管理栄養士の岩淵です。
少し秋の陽気も感じることができる日が増えてきました。

9月15日 敬老の日でした!
越谷なごみの郷でもお祝いのお食事を提供しています。

写真①

赤飯に天ぷら、お刺身もあり、とても豪華なお食事で皆様、大変喜んでおられました。

飲み込みの関係上、お刺身を提供できないご利用者様も増えているため、その方々には、少しお高目な美味しいプリンをプレゼントさせていただきました。

写真②

ちなみにお刺身は、越谷の角上というお店で新鮮で大きいお刺身を当日買い出しに
いってきました。中トロやはまちなど脂がのっていて柔らかい刺身です。

写真③

豪華なお食事もプリンも食欲がない利用者様が、自ら美味しいと声を出しておっしゃられ、あっという間に召し上がれてしまいびっくりしました。
美味しい食事は元気の源だと、改めて感じることができました。
いつまでもお元気にすごしていただけるようにお祝いできてよかったです。

8月に嗜好調査を行いました。
利用者様に食事についてアンケートをさせていただき、満足度4.1(5満点)と高評価をいただきました。
食べログでも4以上は名店ですよね(笑)
そのアンケートで食べたいメニューは?との質問に上がったメニューが
1位お寿司、2位エビフライ、3位オムライスでした。
11月にお寿司とエビフライが1度に楽しめる献立をご用意いたしました!!!
喜んでいただけるといいな~(^▽^)/
そんな希望も込めて、これからも利用者様のお声をもとに美味しい食事の提供をさせていただきます。