皆さんこんにちは!
越谷なごみの郷の看護師として11年目の飯田と申します(^^)/
9月も下旬を迎えようとしていますが、まだまだ暑い日が続き『秋はどこへやら…』と思う毎日ですね^_^;
皆さんは体調を崩していませんか?
さて、私たち特養看護師の仕事は体調不良の方の観察・看護、医療処置の提供、薬の管理等々様々です。
毎日時間が経つのがあっという間なくらい忙しい日々ですが、入居者・利用者の穏やかな表情、穏やかな生活を見ると仕事にやりがいを感じ頑張ろう!!と思えてきます(*^-^*)
また、上記以外にも特養の看護師として大切なのはスキルアップです。
毎月のように研修を受け自分たちの知識を増やすのはもちろんのこと、他職種が同様にスキルアップできるよう勉強会を開催したりします。
日々の業務と研修の両立、他職種への勉強会資料の作成…はっきり言って大変です(;^_^A
私はパソコン操作も苦手なので尚更です。
でもそんなとき私には相談に乗ってくれる仲間がたくさんいます。
仲間に力を借りながら何とか乗り越え、今年の資料も先日無事に完成しました(^_-)-☆
あとは・・・勉強会の開催本番!! 頑張ります☆彡
越谷なごみの郷の医務は勤続が長い職員もたくさん居てチームワークがとても良い職場です。
私たちと一緒に働いてみたいと思う看護師さん達!ぜひ見学に来てくださいね(^_-)-☆